> 学習のススメ > 家庭教師 > 数学は覚えるより慣れろ! その為にはまず突き詰めろ!! 数字に慣れれば数字は自分なりの感覚に落とし込める!!!
数学は覚えるより慣れろ! その為にはまず突き詰めろ!! 数字に慣れれば数字は自分なりの感覚に落とし込める!!!

数学は覚えるより慣れろ! その為にはまず突き詰めろ!! 数字に慣れれば数字は自分なりの感覚に落とし込める!!!

前回数の暗黙知について書きましたが…
 
少し感覚的なものになりましたが…
 
それに伴い今回は基本的な数字の整理をしていきたいと思います
 
これから記す事は、受験生の君達なら当然もう知っていて当たり前の事ですが…
 
 

 

倍数の見分け方

 

【2の倍数】
いわゆる偶数です
2の倍数かどうかは1の位の数に注目し、それが2で割り切れる数(0,2,4,6,8のどれか)であれば2の倍数
そうでなければ2の倍数ではない、つまり奇数
 
【3の倍数】
与えられた数の各桁の数の和が3の倍数であれば、その数は3の倍数
 
【4の倍数】
下2ケタが4で割り切れたら4の倍数
 
【5の倍数】
下1桁に注目して、それが5で割り切れるなら5の倍数となります。 つまり、1の位が0か5
 
【6の倍数】
下3ケタが8で割り切れたら8の倍数 偶数かつ3の倍数
 
【7の倍数】

N を 3 桁ごとに区切り,奇数グループの総和と偶数グループの総和の差が 7 の倍数なら N が 7 の倍数
 
【8の倍数】
下3ケタが8で割り切れたら8の倍数
 
【9の倍数】
各位の数字の和が 9の倍数であれば、その数字は 9の倍数である

 
 
これを知っている知っている生徒は大半ですが…
 
知っているだけではダメなんです
 
使いこなしてこそです
 
ではどうやって使いこなすかと言うと…
本質を知る事です
 
本質を知る為にはまず…証明してみましょう
 
そうすることによってもっと数字について理解が深まるのです
 
そして段々と数学に対しての基礎体力がついてくるのです
 
 

アバター画像

坂本 享一

某証券会社に入社した後、フリーランスを経て家庭教師・塾講師を長年行っています。この度、『勉強が解かる喜び』をモットーにした家庭教師S-PROJECTをスタートさせました。
ビリヤードが好きな陽気なおっちゃんです。

ホームへ戻る