ブログ
> 学習のススメ
感動的な日体大集団行動! 君達受験生も自分のしてきた事を信じて本番に臨め!!

感動的な日体大集団行動! 君達受験生も自分のしてきた事を信じて本番に臨め!!

2018/02/08
受験

日体大集団行動     日体大の集団行動をTVで見たことはあると思います (もし見たことがない人がいるならば、是非you tubeで見る価値はありますよ…)   その素晴らしい集団行動を監督…

高校受験なんて軽く捻って来い! 80%の力でも突破しろ!!

高校受験なんて軽く捻って来い! 80%の力でも突破しろ!!

2018/02/05
受験家庭教師

『行蔵は我に存す、悦予は他人の主張…我能わず…我関せず』   これから受験を迎える君達にS-projectから少し変わったエールを送りたいと思い、本日はこの事について書きます 少し難しいかも知れませんが… &n…

いよいよ受験シーズン到来! 受験の必勝法…受験は相対的競争だと肝に銘じる

いよいよ受験シーズン到来! 受験の必勝法…受験は相対的競争だと肝に銘じる

2018/01/18
勉強法勉強論受験

いよいよ受験シーズン到来 私立の受験はスタートしましたね どうでしたか? 受験と言うもの初めて味わった人が殆どだと思いますが… 緊張しましたか? 実力はだせました? 私立の試験問題は相対的に難しい問題が多くなかったですか…

受験の時 解答の文章の書き方

受験の時 解答の文章の書き方

2018/01/13
家庭教師

文章を書く時の心構えと注意点     視覚的に優位に立つ   文章は視覚的に読みやすくなくてはいけません   字を丁寧い書くことは勿論ですが、句読点の打ち方、改行の仕方、1センテン…

マグロ漁の鉄人 山崎倉さんの考えがすごい!         

マグロ漁の鉄人 山崎倉さんの考えがすごい!         

2018/01/08
コラム勉強論家庭教師

年初めテレ東でやっていたマグロ漁に出ていた山崎倉と言うマグロ漁師の考え方が凄い!   そこで今日はその考え方を紹介します   受験に立ち向かう君達にとってこの考え方はプラスになると思いますので何らかの…

炎の男、星野仙一氏逝く 惜しみながら…戦う男の姿に学ぶ        

炎の男、星野仙一氏逝く 惜しみながら…戦う男の姿に学ぶ        

2018/01/07
コラム勉強論

炎の男…星野仙一逝く 2018年1月4日、星野仙一氏が逝ったと言うニュースが目に飛び込んできた   現役時代も監督時代も気持ちを前面に出し戦ってきた男… その姿は周りの選手やファンにも影響と感動を与えてきた &…

『記憶』と『論理』の関係を良く理解して復習に役立てよう!      

『記憶』と『論理』の関係を良く理解して復習に役立てよう!      

2018/01/06
勉強法勉強論家庭教師

記憶の為の論理力     2018年を迎えてもう5日経ちましたね   もうそろそろ正月気分を切り替えて行きましょう   以前、エビングハウスの忘却曲線について書きましたが… 覚えて…

早く日常に戻って桜を咲かせよう!  その時こそ本当の『おめでとう!!』

早く日常に戻って桜を咲かせよう!  その時こそ本当の『おめでとう!!』

2018/01/02
家庭教師

2018年が始まってまだ二日…   なかなか勉強に身が入らないのは仕方ないかも…   しかし、早く日常に戻ってください   そこで今日は合格発表の画像を見てこの春の自分をイメージして下さい …

明けましておめでとうございます 2018年戌年      

明けましておめでとうございます 2018年戌年      

2018/01/01
コラム家庭教師

戌年はどんな年?   「戌」は「滅びる」を意味する「滅」で、草木が枯れる状態を表しているという見かたもありますが、実際は「まもる」「植物が育っていき、花が咲き、実をつけ食べごろが過ぎた後、自分の実を落として、本…

徒然草の『高名の木登り』から教訓を学ぼう        

徒然草の『高名の木登り』から教訓を学ぼう        

2017/12/31
コラム古文格言・名言

いよいよ2017年も終わりますね   2017年も終わります   そして君達受験生も本番が間近に迫ってきました   でもまだ時間がはあります   そこで今日はこんな話を書いてみます…

1 9 10 11 17 ホームへ戻る