ここ何日か、めっきり寒くなって来ましたね! もうすぐ11月… 早ければ私立の受験まで2か月チョッととなってきました そろそろラストスパートを掛ける頃です そこで、ラ…
会社を立ち上げる時、一番最初に考えるのは社名ですよね その社名には会社への思いが託されています その会社名の由来を調べてみると面白いですよ ここでいくつかの社名の由来をピックアップしてみたいと…
直観的思考から論理的思考へ 子どもって言うのは、一般的に7~11歳くらいの間に直感的思考から論理的思考に移っていくと考えられています では直観的思考とはどのような思考なのでしょう? 具体的な例…
衆議院と参議院の違い、知っていますか? まず、衆議院と参議院の違いの前に、国会の仕組みをみてみましょう 日本のいろいろな法律は、国会で作られています でも、法律が勝手にばんばん、…
自分の好きな脚本家に山田太一先生がいます この山田太一先生が脚本したドラマは何か深いんですよ 代表作としては『岸辺のアルバム』 『男たちの旅路』 『ふぞろいの林檎たち』などたくさんの作品があります &nbs…
常識って? 君達は焼きまんじゅうは好きですか? 自分は今でも時々食べたくなります そうすると高崎駅西口の、茶々にいきます やっぱり自分が小さい頃から食べてきたものって愛着ってわきますよね &n…
昨年、義務教育では英語やプログラミングではなく日本語読解能力を身につけさせるべきという話題があった。これを提言した国立情報学研究所・新井紀子教授らの研究チームが、小学校6年生から社会人を対象に「基礎的な読解力」を問う調査…
一和十等 特定の条件を満たした2桁の計算方法です その条件とは、10の位が同じ数で一の位の和が10になる組み合わせの数字同士の掛け算です 具体的な数字を用いて説明してみましょう 例えば 54×56 十の位は5と同じ数で一…
初めてとなる、日本人の4年連続の受賞となるか ノーベル賞の発表が、日本時間の10月2日から始まります 初めてとなる、日本人の4年連続の受賞となるかが注目されます ノーベル賞は、ダイナマイトを発…
学ぶ姿勢 いきなり余談になりますが、どんな分野においても一流と呼ばれる人々に共通する特徴は『姿勢が良い』と言う事です 実際の姿勢…物事に取り組む姿勢…両方の姿勢は決して切っても切れない関係のように感じます 簡単な事から言…