ブログ
> 学習のススメ
12月スタート!  あと今年も残すところ1か月  

12月スタート!  あと今年も残すところ1か月  

2017/12/01
勉強法家庭教師

いよいよ12月になりました     これから、クリスマス… お正月…      なかなか気が散り落ち着かないイベント続き、何か浮足立ってきますね そして、世間が落ち着きを取り戻して…

日本とモンゴルに跨る歴史の不思議   ー 義経とチンギスハン ー

日本とモンゴルに跨る歴史の不思議   ー 義経とチンギスハン ー

2017/11/25
歴史

歴史のミステリー     歴史を学んで行くといくつかの不思議と直面します   一番有名なのは織田信長の遺体が本能寺の焼け後から発見されなかった事などがありますが… 他にも不思議は色々あります…

君のリスニングの勉強方法はベストか? ~大体にしてベストの勉強方法ってあるの?~   

君のリスニングの勉強方法はベストか? ~大体にしてベストの勉強方法ってあるの?~...続き

2017/11/25
リスニング勉強法英語

リスニング力の上げる為に   リスニングは当然のことながら一朝一夕に身に付くものではありません   日頃から英語を聞き英語に慣れていく事が最も大事なことなのは、誰もが疑うことはないと思います &nbs…

名人 舛田幸三棋士の名言・格言に何かを感じろ!そして姿勢を正せ! 

名人 舛田幸三棋士の名言・格言に何かを感じろ!そして姿勢を正せ! 

2017/11/19
コラム家庭教師格言・名言

舛田 幸三の格言に学ぶ       最近、藤井聡太四段の活躍によりにわかに将棋ブームがやってきている   戦後の昭和にも将棋ブームがありました   その時の中心にいた人物…

群馬県 公立高校入試問題を分析 ~30年度入試向けての準備~  

群馬県 公立高校入試問題を分析 ~30年度入試向けての準備~  

2017/11/19
受験国語家庭教師数学英語

29年度 群馬県公立高校入試問題   29年度 英語 入試 長文読解の出題が全体の約5割を占める 大問1~4はリスニング 英文を聞いて、自分の考えや意見を書く問題 計26点 大問5はメール文 計11点 大問6は…

パワースポット 榛名神社の七福神巡り      

パワースポット 榛名神社の七福神巡り      

2017/11/18
気分転換

群馬を代表するパワースポットと言えば榛名神社ですね     (自分が大学生の頃は心霊スポットとして有名だったのですが)…… (;^_^A   皆さんは榛名神社行った事ありますか?  …

歴史を学ぶ意味   意識高い系を目指せ!

歴史を学ぶ意味   意識高い系を目指せ!

2017/11/15
歴史

昨日次のような記事を目にしたのでチョッと抜粋してみました   高校の教科書に載っていた土佐藩出身の坂本龍馬、実は教科書から消えるのではなかいかと今、物議を醸しているんです   歴史上の偉人の用語を減ら…

打倒! 緊張する4つの要因         

打倒! 緊張する4つの要因         

2017/11/15
受験家庭教師

準備不足       人は「初めてのこと」や「経験回数が少ないこと」など、未知のものと遭遇するときに緊張を覚えます   試験などであがってしまい、普段は解る問題もできないとか… 何…

なぜかここで「一休」について 頓智ばかりでない本当の人物像     

なぜかここで「一休」について 頓智ばかりでない本当の人物像     

2017/11/13
家庭教師気分転換

頓知で有名な一休さんこと室町時代の臨済宗の僧一休宗純   自分が小学生の頃TVでみていた一休さんとかなりイメージが違うんですけど…… それはそれとして……( ;∀;)   童話の題材としてだけでなくア…

to不定詞の簡単なまとめ   ~S-projectが説く 5文型の重要性~

to不定詞の簡単なまとめ   ~S-projectが説く 5文型の重要性~

2017/11/13
家庭教師英文法英語

to不定詞の3つの用法 何が?と言う疑問に応える場合➡名詞的用法   目的語としての用法 I like ……  私は好きです    何が好きなの? I like to eat. ……  私は好きです  食べるこ…

1 11 12 13 17 ホームへ戻る