夏休みも終わり、いよいよが二学期スタートしましたね
本日は主に中学3年生に向けてアドバイスさせて頂きます
いわゆる受験生に向けてですね
しかし、中学1年生も中学2年生もいずれ受験生になるなるのですから読んでおいて損はありません
2学期…皆さんの印象は一番長い学期というイメージがありますよね
確かに長いですね…9月、10月、11月、12月
この4か月の過ごし方で受験の勝敗は決まります
でも長く感じるかも知れませんが、やるべき事が多いので有効かつ能率的に過ごさなければなりません
学校の授業は普通に行われていきますので当然この予習復習はやって行きます
更に中1、中2で学んで来た事の総復習をやって行かなければなりません
賢明なみなさんの事です
もう中1、中2の復習はとっくに済ませてきている生徒は多いと思いますが、それでも多少の復習は必要になります
そしてもっと大切な事は今まで学校で受けてきた中間試験、期末試験とは違った学力試験と言うものに慣れて行かなければいけません
こういった試験にも慣れて行かなければなりません
具体的に言うと学校で行われてきた試験は基本復習試験で学力試験とは今まで学んできた事をベースに捻った問題が出されます
この試験に対する対策も受験勉強なのです
絶対的競争から相対的競争になると言う事です
ちょっと考えただけでもやるべき事って多いです
そうです…やるべき事をしっかりやる為の期間としては大変短いです
ですから、毎日の勉強の計画を立て、いつまでにこの範囲を終わらすと言った期間の勉強の計画もしっかり立て能率的な勉強をしなくてはなりません
かと言って、計画を立てるに当たっては前から言っているよに無理な計画を立てても出来ない計画は何の意味もありません
確実にできる計画を立て、この計画を熟せれば受験に何の不安もなく臨めるといった完璧な計画を立ててください
そしてその立てた計画を遂行してください
2学期の後半に近づけば近づくほど、君たちの周りは誘惑が多くなる事も考えておいてください
例えば年末になれば世間ではクリスマスなどといったイベント事なども増えてきて、世間は何か慌ただしくなってきたり
受験が近づく事によっても精神的な焦りも多少出てくるものです
こんな事を考えていくと4か月って短くないですか?
そうです…やるべき事をしっかりやる為の期間としては大変短いのです
ここまで少しネガティブな事を言ってきてしまいましたが…
最後に「ムービング2学期」……この言葉を君たちに贈ろう
中学3年生の2学期は成績が一番動く学期なのです
やればやるだけ成績は上がります
その逆にさぼればさぼる程成績は下がります
みなさん是非前者になってください