勉強に役立つヒントや勉強のコツなどをご紹介
2018/01/06
記憶の為の論理力 2018年を迎えてもう5日経ちましたね もうそろそろ正月気分を切り替えて行きましょう …続きを読む
2018/01/02
2018年が始まってまだ二日… なかなか勉強に身が入らないのは仕方ないかも… しかし、早く日常に戻ってください そこで…続きを読む
2018/01/01
戌年はどんな年? 「戌」は「滅びる」を意味する「滅」で、草木が枯れる状態を表しているという見かたもありますが、実際は「まもる」「植物が育っていき、…続きを読む
2017/12/31
いよいよ2017年も終わりますね 2017年も終わります そして君達受験生も本番が間近に迫ってきました でもまだ時間が…続きを読む
2017/12/25
『陸王』最終回 作者池井戸潤氏は元々、三菱銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行した経歴がある為か金融界や経済界を舞台にした小説を多い…続きを読む
人気の記事
答えは全て問題文のなかにある。~現代文の解き方 初級編~
前橋育英高校の甲子園出場で思い出すタッチの名場面
英語に於いて『聞く』『話す』『読む』『書く』の意味合い
高校・中学の数学に苦手な方必見!S-PROJECTの数学。
【2017年最新版】英語の自主勉強にもってこいな洋楽おススメ10選